風土計画舎の仕事

1.日本の風土が生んだ神仏具製作とこの技術を活かしたオーダー家具製作
2.北前の風土が生んだ工芸品セレクトショップ
3.風土に根ざした環境デザインの提案

業務内容

・仏具、神具の製造と販売
・住宅用別注家具の設計・製作
・寺院用別注家具の設計・製作
・地域風土、文化の振興、地域計画調査
・地域風土、文化を活性化する製品の企画、製作、販売
・ランドスケープ計画、設計、施工監理
・コンサート、イベントの企画
・文化、風土を伝える出版、広報活動
・上記に関する一切の附帯業務

使用機器

丸のこ昇降盤×2、自動かんな盤、超仕上げかんな盤、超仕上げかんな盤(超硬送り)、雲台のこ、手押し丸のこ盤、ボール盤、角ノミ盤、電動丸のこ、電動トリマ、電動かんな、溝切りカッター

資格等

登録ランドスケープアーキテクト(RLA)×1名
博士(文学)×1名
修習技術者(建設部門)×1名

著作紹介

片桐保昭(かたぎりやすあき)著

名付けえぬ風景をめざして ― ランドスケープデザインの文化人類学
当社代表取締役の片桐尉晶(保昭)による、庭造りの哲学を解説した本です。
北海道大学大学院文学研究科叢書 北海道大学出版会刊(2013)

名付けえぬ風景をめざして ― ランドスケープデザインの文化人類学

共著:天明茂他著

原点回帰の経営-経営者は日本道に学べ-

 日本ベンチャー大學パブリッシング (2021)

【著作・研究論文】

以下の論文のいくつかは北海道大学付属図書館(HUSCAP)からダウンロードできます

「山口昌男氏の(仮設)書物の神話学」展会場計画レポート

小樽市立文学館報(23). pp.16-19。2001(平成13)年

リンク ->「山口昌男氏の(仮設)書物の神話学」展会場計画レポート

原有徳/新世紀へ(爽快なリズムの建築)

市立小樽文学館・市立小樽美術館. pp.60-63。2001(平成13)年

都市の風景、あるいは明日のためのオープンスペース

小樽市立文学館報(30)、pp.1, 12-14. 2007(平成19)年

リンク -> 都市の風景、あるいは明日のためのオープンスペース